ヴェロ・ソレックス整備手帳
"Carnet d'entretien de Vélo Solex"
フランスの前輪駆動モペッド(文字通りの原動機付自転車・フランス語でMobylette)ソレックスの整備方法について紹介します
全ての記事は随時加筆・修正しています 質問・記事のリクエスト受付中 hakumele64@gmail.com
🇬🇧 This site is information about Vélo Solex for Japanese.
However, if you want we will add a description of English / French.
🇫🇷 Ce site est a propos des informations sur les Vélo Solex pour les japonais. Mais si vous voulez, nous pouvons ajouter des descriptions en anglais et francais.
hakumele64@gmail.com
サイトマップ
プロフィール
YouTube
ソレックスの歴史とモデル
乗り方
メンテナンス
重要!「調子いいとは、こういうことさ。」
パーツ通販ガイド
エンジン編
- プラグ交換・点検
- 点火タイミングの調整
- キャブレターの構造と外し方
- キャブレター掃除
- フライホイール(マグネットホイール)を外す
- ゴムパーツの消耗
- ステータープレート、クラッチ、ドライブローラーを外す
- ステータープレート、クラッチ、ドライブローラーを組み付ける
- エンジンを外す
- デコンプの仕組み
- 燃料ポンプの仕組みと整備
- 燃料タンクを外す
- ガスケット全交換 シリンダーを外す
- クラッチの仕組み
ボディー編
- ブレーキ・シフトワイヤー交換
- スロットルワイヤーの交換・調整
- ゴムパーツの消耗
- ヘッドパーツのグリスアップ
- ハブのグリスアップ
- フレームの曲がり修正
- 後ブレーキシュー掃除、交換
- ペダルのグリスアップ
- ボトムブラケットのグリスアップ
トラブル解決
- ガソリンが漏れる
- キャブレターの掃除
- テールランプが点かない或いは暗い
- フレームの曲がり
- 前ブレーキワイヤーが固定できない
- スタンドのスプリングが外れた
- 排気音が大きい・マフラージョイントの排気漏れ
- クラッチが繋がらない・切れない
- フライホイールの穴の突起が折れた
- オイルべとべと問題
代用品を探せ!
- タイヤチューブ
- ブレーキシュー
- テールランプ・バルブ (ダイハツ5000)
- エアクリーナーを作る
- プラグコードを作る
- エアフィルターハウス・ガスケット
- ガスケット
- スプロケット フリー
- LEDバルブ
- 5000のタイヤ
Essais・エセー・随筆
私の先生たち
ソレックスの整備方法は長い歴史の中で 99%結論が出ています インターネット時代になる前は 私も暗中模索していましたが 今は何でも Facebookで誰かしら すぐ教えてくれます
その中でも 世界のBIG3を紹介します 意外にも3人ともフランス人ではありません
私も世界4天王と言われるように精進します(笑)