John’s Solution サイレンサーのジョイント
オランダでソレックスの観光ツアーをやっているJohnが教えてくれた方法です
http://www.solextochtenroermond.nl/
ソレックスのマフラーは泥除けとボディに固定されていますが エンジンはタイヤの上をスイングします ここの継ぎ目に隙間があり ここから排気が漏れると 音がうるさくなり 燃えきれなかったオイルが吹き出してきます まあ、気にしなければいいんですが Johnはチューニングのエキスパートでもありますが ツアーガイドなんで 少しでもツーリストの服が汚れるリスクがあっては困るので考えたのだと思います
これが実に簡単で見ればわかるレベルです
問題はここです
上の写真は深く入ってますが 下の写真は浅いです
スプリングが見えていますがこれが解決策ですが
浅くても隙間が空いていなければいいんですが エンジンはスイングしているので走っている状態で判断してください
スプリングの前に マフラを泥除けに固定するときに ここを最後まで奥に入れがちですが 少し引っ張り出して ジョイント部が深く入るように調整してください これだけで解決することも多いです
3800では上は こうなります ヒートガードを止めるボルトを延長してスプリングを引っ掛けます
5000ではエンジンを上下するレバーに通します
下は ボディに固定されているボルトを外して スプリングを引っ掛けます
特に3800は本来の位置よりかなり上に引っ張られているのがわかります
0コメント