2018.03.10 00:30スロットルワイヤーの交換・調整動画で動作を確認してください 操作は普通のバイクと同じように手前にひねると開1/4くらい戻すと パチンと音がするところで閉になりますここはあくまで開/閉のスイッチです アクセルを少し閉じたいときはブレーキレバーを使います ここがソレックスのユニークなところであり 都会では手が疲れ...
2018.01.22 09:02ペダルのグリスアップペダルは全く自転車と同じなので 詳しくは自転車の整備方を調べてくださいこのペダルのネジは 今はほとんど使われない いわゆるフランスネジで14mm×1.25mmです。ハンガリー製のソレックスには現在の普通のサイズのものもあります。ペダルスパナでペダルを外します 左は逆ネジ 右は正ネ...
2017.10.13 16:14ハブのグリスアップハブを開けてグリスアップします 3000キロ毎にグリスアップが指定されていますが 現在の高性能なグリスならばそんなには必要ないです全く自転車の整備ですので 自転車屋さんでやってもらえます (この写真はスピードメータのギアがついています)
2017.06.20 14:53ヘッドパーツのグリスアップ難易度 中めんどくさい度 中必要工具 大きめのモンキーレンチ 或いはスパナバイクではステアリングヘッド・ベアリングと言われますが 自転車ではヘッドパーツといいます ここにガタがあるとブレーキをかけた時に ハンドルにガクガクガクッという感覚があります 或いは止まっている時に前ブレー...